在宅での介護が困難な要介護高齢者に対して、介護、入浴・排泄・食事などの日常生活のお世話と、機能訓練や健康管理などの療養上のお世話を提供します。
特別養護老人ホーム泉の里は、全室個室で、プライバシーもしっかりと確保されます。専任のスタッフと少人数(7~11名)の要介護高齢者と、家族のように暮らしていただける施設です。
入居一時金無し 全室個室
1ヶ月…約7万~15万円(介護保険負担限度額認定によって異なります)
居室料、食事負担金(3食)、水道光熱費、介護保険1割負担金(介護費・加算等をすべて含む)
介護度 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|
介護費 | 778円 | 846円 | 913円 |
食費と居住費にかかわる費用について、負担限度額の認定をお受けになっている方は下記のとおり食費および居住費を減額します。
所得 | 食費 | 居住費 | 合計 |
---|---|---|---|
[第2段階] 世帯構成員全員(世帯を分離している配偶者を含む)が、 | 390円 | 820円 | 1,210円 |
[第3段階] 世帯構成員全員(世帯を分離している配偶者を含む)が、 | 650円 | 1,310円 | 1,960円 |
[第4段階] 上記以外の方(負担限度額なし) | 1,392円 | 2,006円 | 3,398円 |
上記に当てはまる場合でも、次の1、2のどれかに当てはまった場合は対象になりません。
|
注①)課税年金とは、国民年金、厚生年金、共済年金、企業年金、恩給などの、公的年金等雑所得と言われるものを指します。これらは所得とみなされるため、税金がかかります。
注②)非課税年金とは、障害年金、遺族年金のように、課税されない年金を指します。
介護老人福祉施設(長崎県指定4270500244)
要介護状態にある高齢者等が入所することにより安心して快適な日常生活の場を提供することを目的とした施設です
特別養護老人ホーム 泉の里
長崎県大村市東本町583番地
(代表)0957-54-2105
小林 加津代
小林 加津代
昭和57年9月1日
55名
部屋室総面積 | 一人当たり面積 | |
---|---|---|
個室 55室 | 821.13㎡ | 14.93㎡ |
共同生活室数面積 | 一人当たり面積 | |
---|---|---|
共同生活室7ヶ所 | 203.64㎡ | 3.70㎡ |